ロゴってそもそもいる?

とか思いながらも、ウェブを作っていると、その要素の大切さに気づく。

ぱっとビジュアルで、そのものを定義できる。

まさにブランドを作る!こりゃー大事やね。


って事でつくりますか。

ある程度方向性を考えて、ざっと書いてみて、イラレで作る。

1時間後、、、

サッ〜

なんだこれ?

一応uとkとiをいろんな角度で再構築して、新しいカタチを作るってのをイメージしたらこうなります。

ヨッ!!!

こうだと原型が分かりやすいかな?

でも、まさに分かりにくいとはこのこと。

分かりやすさはすごく大事。ってことで、方向転換。

それから1時間。

どうだっ!!

できた!!コンセプトは載ってる通り。

使用例はこんな感じ。

ホイ!!

ってことで、ukiのロゴが完成!

なかなかいい感じっしょ?

今月末に東京で、来月に沖縄でグループ展に出展しますので、よろしくです。

いやー、プロフィール写真のなんとも言えない顔!!いいねー。

カテゴリー: monster