クリスマスが終わってローソンはなぜが恵方巻きのポスターなんて貼ってる年末に、ついに決起会と言う名のDVD鑑賞会が開かれた。
っておい!
3人しかおらんやないかい!笑
しかも全員Cチームやないかい!笑
制作!ホウレンソウしっかりせんかい!
てかそもそも決起会でDVD観るってセンスどうなん?ちゃんとみんな集まって心一つにして、決起せんかい!笑

バイノーラルマイクやけど君の日記やから、この際言いたいこと言わせてもらうで。
え?そんなもんなん?そりゃ演劇だけ生活できるほどがっぽり金が入るわけやないけどさ、でもだから色々掛け持ちして、同じ期間にいろんな事やって、結局どれも中途半端。そんなんでええの?
面白いもん作ろうやってせっかく集まったんなら、覚悟決めてやらんかい。特に言い出しっぺの卯月!お前はしっかりみんなの心に火灯して、みんなででっかくしていきや!
え?なんで関西弁なんかって?
興奮するとでんねん。笑
まあええわ。公開説教はここまでや。笑
そんで、のちに1人来て4人で2007年版のまだリクリエイトされてない三月の5日間を見たらしいんやけど。すっごい笑った。おもろ過ぎる。みんな声に出して笑ってた!
ミッフィーちゃんほんまやばい。。
あ、國仲氏の目はさすがやったな。俳優のそこを見てるんだって、さすがだなって感心した。
そして、リクリエイト版との違いについても卯月が言ってたな。そのどちらでもない沖縄オリジナルの三月を目指すみたいやけど。
そして舞台美術が面白い方向に進んでるね。観客と俳優とステージの距離感を変える様な仕掛けになるみたい。さすが清人氏。
いやー、こんなもの見せられたら、ますます高まるね。