今日死刑執行に関するニュースをネットで見た。
オウム真理教の元代表及び幹部の方の死刑が執行されたらしい。
法によって人の命を奪うことは正義なのか。
もちろん犯罪の抑止力という考え方も遺族の方の気持ちを想像(あくまで想像することしかできないが)してみても死刑というものの意味は表面上理解できる。
ただ、今回の宗教に関するものおいて死は大きな意味を持っている様な気がする。
信じる対象がもし死んでしまったとき、後に残された信者はその信じる対象が存在しない事で、逆にその対象を想像をプラスした理想的なものとして信じる事ができてしまう。
なぜなら存在しないから。
自由に想像できてしまうのだ。
この様にして死によって完成するものもあると思うと、今回のニュースは少し怖い。

写真は全く関係ないけど実験のサンプル。

カテゴリー: 小言

0件のコメント

コメントを残す

アバタープレースホルダー

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください